海の中のことを書かないダイビング日記とはこれいかに

タイトル長いね。

さて、1月に沖縄本島にダイビングしに行って参りました。初日は午後からチービシ(ラビリンス2本)、そして二日目はケラマ(久場島南とか地形メイン)、三日目に帰ってくるというタイトなスケジュールであります。

伊豆の海で潜ってるとカラダが凍りますが、沖縄はあったかくていい。さすがに5mmのウェットではやや寒いので7mmのセミドライとフードベストで潜りましたけど。透明度もいいし寒くないのでエア持ちもよい。

今年はウミウシが少ないそうで、こないだの大きな台風でタマゴが流れていってしまった、というウワサwほんとかなあ。

三日目に帰る前にスナベマリンというウェットスーツをオーダーしてくれる店に行ってオーダーしてきました(Webはあるけど、あんまり参考にならない…ちゃんと作ってくれればいいのにね)。ロクハンとやらを作ろう!ということで体型も今後それほど変わらないだろうし、作っちゃえと。できればドライスーツ着たくはないので…。

裏をSCSという銀色の裏地で覆われたものにしました。熱伝導率が低いので、保温性にも優れているらすぃ。詳細はこちらにありましたのでご参考に。着脱もスムーズになるようです。ロクハンツーピースで約36,000円。東京近辺で作るより安いです。なお、採寸は10分ほどで済みますので沖縄行ったときに時間がちょっとしかなくても作れます。

しょーじき、ダイビングの記憶があまりない…w

SCUBAPRO EVERDRY4を買った→着た

11月半ばまでがんばってウェットスーツやセミドライで潜っていたのですが、水中はともかく上がってからが本当につらい。晴れていてポカポカ日和ならまだしも、曇っていたり雨だったりして風が吹いてくると本当に寒くて潜りたくなくなります。

というわけでドライスーツを買うか!と一念発起してヤフオクを探したり(ヤフオクかーいっ!)。まぁ、なかなか自分にピッタリのサイズはないので、AQROSで安いオーダードライスーツフェアしてたなーと思って渋谷のAQROSまで行ったわけさ。

ちなみにもっと安い既成スーツもこちらで販売しちょりますが。

ま、それはそれとして個人的にはソックスタイプのドライスーツがいいなーと思っていたので渋谷店で写真の右側の国産コラボモデルとやらにしようと思ってたわけです。リストバルブだしよさげ。モノはアポロが作っているらしいので、頼めばネームとかも入れてくれるらしい。オレ的には普通のアポロのロゴ入れて欲しいんだけどw、そりゃムリだろうな。

てなことを店員のおねーさんと話していたのですが、そういえば昨年スキューバプロのドライスーツ扱ってましたよね?という話になったのです。確か価格は8万円前後だったような。あれはもうないのかなぁ?と聞いたところ、もう扱ってないんですよね…あ、でも池袋にはまだ在庫あったかも?みたいな話になり調べてもらいました。

すると一着だけ残っていて、サイズはMR。自分の身長を申告し胸囲などを測ってもらったところ、イケるかもしれないね、ということになり池袋店へ移動しました。なお、価格はデッドストックということもあり(つーても一年だし、現行モデルだわな)、59,800円だそうな。新品のドライスーツが吊しだろうと59,800円なら安いし海外から個人輸入するよりもはるかにリーズナボー。

ということで池袋店に移動して試着したところ、もうあつらえたようにピッタリw若干きついかなぁ?と思うけどネオプレンだし緩くてもかっこ悪いのでコレでよし。しかしもう太れないだろうな。身長も伸ばせない(いや、もう伸びないだろうが)。

つーことで、無事ドライスーツをげっとんしました。

うひょー、かっちょええ。

ヨコにポッケもついてるしソックスタイプだしブランドのネームもついてるしw(まぁ、本当はどうでもいいんだけど)。

試着したときに「どどどど、ドライスーツってのはこんなに首が苦しいものなんすか、ゲホゲホ」となりましたが、こういうものじゃないと水が入ってくるそうな。そうなのかー、とドライスーツ初めて着たのがバレバレなイントラですが何か?

というわけでこのドライスーツでI.O.Pだの熱海、大瀬崎を潜って参ったわけです。この二週間ほど。着てみた正直な感想ですが…

いやドライスーツ快適すぎるだろwwwセミドライなんてゴミだろ!と思うくらい快適←言い過ぎ

難点は泳ぐときに抵抗感があること、そして当たり前だけどトイレに行けないこと。自分、最近冷えるとトイレが近いもので、潜って30分するとかなりトイレに行きたくなりモジモジしてしまいます。大瀬崎ではバディを他のチームに任せて一人で戻ってしまうほど。水飲みすぎないようにしないとなあ、と反省。コーヒーは潜る前にはガマンしよう。ウエイトもまだこの量でバッチリ!というのは決まってませんので今後も試行錯誤ですが。

というわけで冬でも快適なドライスーツをゲットしたのでがんばって伊豆に通おうと思います。ドライスーツは上がったあとにシャワーを浴びなくてもいい、というのはラクでいいよね。もちろん時間あるときなどには風呂なり入りますが、すっと帰れるのは時間も節約できるし疲れないしでこういうところもメリットだよなあ、と思いました。

ソックスタイプにこだわる理由は折りたたんだときにコンパクトな事、そして軽いこと、ブーツが傷んでもドライスーツを修理に出さなくてもいいことでしょうか(ブーツ交換って二万円もするんですってよ!)。好きなブーツ選べるし履かなきゃそのままフルフットも従来のサイズのものを履けるしでいいことづくめです。と思ってるんだけどね。まー、こればっかりはもう少し経験しないとわからないかもですな。

※なぜかScubastoreでマレスやSCUBAPROが買えるようになっちょります。一覧には出てきませんが、IEなどのブラウザで別の国(UKとかでいいと思う)にセットして商品URLを表示し、そのURLを別のブラウザ、シッピング先を日本にしたFireFoxなどの(もちろん逆でもいい)に入力すると普通にBUYボタンが出てきますので、そのままカートにぶちこんで発注しちゃえばいいかと思います。欲しいものがある人はいまのうちにどーぞ~。検索で入力して候補が表示されたのをクリックしてもいいかもですな。

バックアップダイコン?メイン?

MATRIXが修理から帰ってくるまでに潜れないのは困る、ということで別のダイコンを用意した。というかMATRIXがあるうちにすでに買っていたんだけど、なかなか使い始める機会がなかったというか。

TUSAのIQ-850。ニゴニゴのチービシで撮ったので白い砂がたくさん…。

というわけで、TUSAのIQ-850。

以前から欲しいと思っていたので必然的に次のを選ぶとなるとコレだったわけなんだが、このダイコンの特徴はやはりなんといっても窒素バーグラフ。速いコンパートメントから遅いコンパートメントまで12段階に分割したモデルを表示して、窒素が体内にどれだけ蓄積されたかをビジュアルで表示してくれる。遅いコンパートメントでは吸収・排出に時間がかかるので自分のカラダにどれだけ溜め込んでいるのかを明示してくれる。

さらに特徴的なのはマニュアルが非常に詳細に解説されていること。実際の使用シーンに合わせてこういう状態になったら、このように気をつけなきゃいけない、などを教えてくれるマニュアルだ。IQ-850を持っていなくても勉強になるので一度目を通しておくとよい。マニュアルはこちらからダウンロードできる。

なお、他力本願になるけどこのダイコンを実際に使ったレビューとして沖縄にあるシーサーの海人商店のブログが非常に参考になるので紹介しとくのだった。なお、このIQ-850用のソフトをダウンロードすると、シミュレーションして遊べる。実際にどんなカンジで窒素溜まっていくのかをシミュレートできるので試してみるとおもしろい。このダイコン自体を持っていなくてもできるのでやってみてちょ(月刊ダイバーでも使われてるね)。

だがしかし。かなり大きな問題が。個人的にはなんだけどこのソフト64bitで動かない。すでにWindows 7が出てどんだけ経過しているんだ、と思うし世間的にも64bitで動くのが普通になっているのにコレはないだろうと思う。もちろんWindows 7 64bitでもXP Modeを使ってやれば動くのだけれど、わざわざそのために仮想マシンをインストールしなければならないのはちょっと面倒くさい。まだ実際にダイコンをつなげてテストしていないのでちゃんとダイコンと通信できるかが疑問だけど、これはいずれ検証してみる予定。

なお、今後どっちのダイコンをメインにしようかなー、なんて思っているのだがやはりMATRIXは便利なダイコンでコンパスもついているし、ダイブプロフィールもグラフィックで見えるしで使いやすい(ソフトも問題ないしね)。潜っているときの時間も秒単位で見えるので講習のときに時間計るのにも便利。なので講習や二日だけ潜る…てなときはMATRIXを使い、長期間潜るときはIQ-850を併用かな、という使いかたになるかと思ってる。いつでも同時に使えば一番いいんだけど。

今度実際に両方を着けてどんだけ違うのか、を比較してみる予定だす。

MATRIXが帰ってきたよ

本日MATRIXがあっさりと帰国。DHL便にて関税も取られることなく(修理品なので当たり前だし、課税対象でもない)、無事到着したのだった。

さっそくアンパッキングしてみると、やっぱり新品になってる。まー、水没したのを修理するより新品送ってもらったほうがいいわな。もちろんログもまっさらでシリアル番号も変わっていた。軽く傷ついていたケースももちろんピカピカ。このまま売り飛ばそうかと思うほどw

修理上がりまで一カ月近くかかってしまったが、日本→スペイン→イタリア→スペイン→日本という経路をたどったと思われるので仕方ないのだが、頻繁にダイビングに行くのなら予備のダイコンは必要だよな、ということを認識した次第。というわけで予備があるのに、もう一個買っちゃったw

そのダイコンは一体何か?は次の記事で書くのだった。

MATRIXが帰ってくる(らしい)

スペインへ旅立ってしまったボク(きもっw)のMATRIX…。どうやら帰途につくようだ。本日Scubastoreよりメールがあった。返金!と言われなかっただけよかった、ということにしておけばいいか。さすがに20日間は長い預かり期間だよな、とは思うけど。

というわけで戻ってきたらどんな処理をされたのか再度報告する予定。刮目して待てw

SCUBAStoreが使い物にならなくなってきた

MATRIXの返品に関しては進展がない。さて、その後つらつらとScuba Storeを見ていて気づいたこと。日本に個人輸入可能なブランドが激減している。以前からMaresはダメだったのだが、ScubaproやAqualung、ApeksもSUBGEARですら日本からは注文できなくなっていた。ほぼ重器材も軽器材もメジャーブランドはほとんど買えなくなってしまっている状態。

価格も安く、送料もそれなりに安いショップではあったのに、これだともう利用できるシーンはなくなってしまった。残念だな…。